飯田商店 醤油らぁ麺。
日本最高峰の味をご家庭で。

発見 11

日本最高峰のラーメン店・飯田商店とキンレイがタッグを組み、「特別なおいしさ」を目指した、プレミアムなラーメンが登場。

本格的な味わいと簡単調理でおなじみの『お水がいらない』シリーズ。その中でも、キンレイ初となるプレミアムシリーズが始動しました。日本最高峰のラーメン店とタッグを組み、こだわり尽くして仕上げた至極の逸品。その第1弾は、神奈川県湯河原の名店「飯田商店 醤油らぁ麺」です。

お水がいらない プレミアム

ラーメンは今やミシュランビブグルマンに選出されたり、日本のラーメン店が世界へ進出したり、全国には予約が取れないお店も数多くあります。ラーメンは日々進化を続け、食文化として花開いています。そんな中、50周年を迎えるキンレイが日本最高峰の東西ラーメン店とタッグを組みました。最先端の味を探究する専門店と冷凍麺のおいしさを磨き続けてきたキンレイが共創し、本物の味わいが生む、驚きと感動の一杯をお届けします。ぜひご家庭で、特別な食事体験をお楽しみください。

キンレイ初のプレミアムライン
キンレイ初のプレミアムライン

日本最高峰のラーメン店、飯田商店

飯田商店は神奈川県湯河原にお店を構えるラーメン店。「TRYラーメン大賞」にて2017年から4連覇し、殿堂入り。2021年から食べログ「全国ラーメン・つけ麺TOP20」で1位継続中。「情熱大陸」や「アナザースカイ」へ出演するなど、日本を代表するラーメン店として広く知られており、著名人にも多くのファンがいます。2025年に開店15周年を迎え、自身初の著書「本物とは何か」を発刊。ロンドンにある王室御用達のレストランにて日本を代表してラーメンを振る舞ったり、一流ラーメン店主を集めてウクライナ難民向けのラーメンイベントを開催するなど、いちラーメン店の域を超え、ラーメン業界全体の振興を図っています。

飯田商店
飯田商店

こだわり尽くしたポイント

麺は北海道産小麦100%使用。小麦本来の豊かな甘み・旨味を感じられ、スープの味わいも強く感じられる配合に。お店のようにしなやかでぐーっと伸びのある麺を実現しました。

麺自体の味はもちろんのこと、スープと合わさった時、麺の小麦がスープへ溶け込み、スープの味へ影響してしまいます。小麦についても醤油同様に、飯田店主から小麦単体を理解することが大切ということから麺の茹で湯を飲み比べたり、濁り度合いを比較したことで、小麦粉の特性を理解し、1%の配合までこだわりました。

具材について、特にこだわったのは2枚入りのやわらかチャーシュー。スープと調和する味付けに、そして、真空調理によってよりやわらかく。見た目にも贅沢さを味わうためにチャーシューは2枚を盛り付けました。ねぎは、九条ねぎを使用。全体の風味を豊かにする海苔も2枚別添しています。

醤油や麺の茹で湯を飲み比べ
醤油や麺の茹で湯を飲み比べ

飯田商店 店主・飯田将太さんからメッセージ

「飯田商店の醤油らぁめんをイメージするには十二分の出来。キンレイさんの技術力、開発力もさることながら若手2人の担当が頑張った結晶でもあります。これは料理だ!!

飯田商店 店主・飯田将太さん
飯田商店 店主・飯田将太さん

店舗情報

飯田商店

飯田商店

神奈川県湯河原町にある「らぁ麺 飯田商店」は、全国のラーメン愛好家が足を運ぶ名店。厳選した食材と丁寧な仕事から生まれる繊細なスープと自家製麺が特長で、ラーメンを「料理」として昇華させた一杯が高く評価されています。

関連記事